オートショップ多摩では、オートバイを購入して戴いたお客さまのバイクを中心に、消耗品の交換・修理・整備点検・メンテナンスを行っております。
他店購入の「126cc以上のバイク」「逆輸入バイク」「輸入バイク」「外車」「2ストバイク」「不法改造車」の修理・整備点検・メンテナンスは行っておりませんので、申し訳ございませんが予めご了承の程お願い致します。
オイル交換が安い!
オートショップ多摩では、当店で購入戴いたお客さまのオイル交換を特にお安く行っております。

排気量 | 当店購入バイク | 通常料金 |
50cc | ¥1,100/1L | ¥1,600/1L |
~125cc | ¥1,500/1L | ¥2,000/1L |
※ 当店オイル交換料金(税込)廃オイル代・パッキン代を含む
※ 1L以下でも同じ料金となります
※ヤマルーブスタンダードプラスを使用(50cc)
※ヤマルーブスポーツオイルを使用(125cc以上)
オイル交換の価格が安いだけではなく、バイク専用の高級オイルを使用しておりますので、何万kmと乗った後でも定期的にオイル交換をしていれば、エンジンが良い状態で長くお乗り戴く事ができます。
オイル交換時に、無料で軽整備点検を行っておりますので、オイル交換をきちんと行って戴ければ、しばらくはお金をかけずにオートバイにお乗り戴く事ができます。
余裕のある時には、綺麗にお掃除もしますので、オイル交換の後は気持ちよく帰宅する事ができます。
オイル交換時の軽整備点検はずっと無料!
オートショップ多摩では、当店で新車購入のお客さまへのオイル交換時の「軽整備点検」は廃車するまで永久に無料で行っております。
新車購入後、オイル交換を定期的に行って戴ければ、調子よく長くお乗り頂けます。
オイル交換の費用もとてもお安くなっておりますので、購入した後もあまりお金がかからず、オートバイにお乗り戴く事ができます。
1年点検・2年点検は、軽整備点検とは別に行っております。
原付ですと、1年点検・2年点検は行わないというお客さまも多いので、その様なお客さまにはオートショップ多摩での軽整備点検が有効となります(分解を伴わない点検となります)
オートショップ多摩での購入後、原付でも10万kmや、十数年も調子よくお乗り戴いているお客様はたくさんいらっしゃいます。
新車の購入、購入後の整備点検もオートショップ多摩へお任せ下さい。
タイヤ交換も安い!
オイル交換と並んで、オートバイに長く乗るには必要なタイヤ交換の価格もお安くなっております。
スクーターに多く使われる種類のタイヤは、常にお店にストックしておき、即日のタイヤ交換にも応えられる体制を整えております。
オートショップ多摩では「廃タイヤ費用」はかかりません。
当店で提示している価格は、タイヤ代+工賃のそれ以上お金のかからない価格となっておりますので、値段を比べる時は、タイヤの価格だけではなく、工賃を含めた価格で判断して下さい(バイク用品店などでタイヤに貼られている価格はタイヤのみの価格です)
タイヤサイズ | タイヤ価格 | 交換工賃 | 合計 |
3.00-10 | ¥4,300 | ¥2,500 | ¥6,800~ |
80/90-10 | ¥4,500 | ¥2,500 | ¥7,000~ |
90/90-10 | ¥4,500 | ¥2,500 | ¥7,000~ |
80/100-10 | ¥5,000 | ¥2,500 | ¥7,500~ |
100/90-10 | ¥6,300 | ¥2,500 | ¥8,800~ |
90/90-14 | ¥8,000 | ¥2,500 | ¥10,500~ |
100/90-14 | ¥8,500 | ¥2,500 | ¥11,000~ |
※ 交換が困難な時など、別途費用がかかる場合がございます
※ タイヤメーカーによりタイヤ価格が変わります
オプションやバイク用品(取付)も安い
オートショップ多摩では、メーカー純正オプション品や、メーカー外の社外部品用品(取付)もお安くしております。
メーカー正規代理店ですので、純正用品も安く入ります。安くなった分はお客さまに還元し、その分工賃をお安くして、用品の値段と工賃を合わせた金額が他のお店などに比べて、とてもお安くなります。
バイクメーカー外のバイク用品もバイク専門の用品業者もございますし、メーカーとの直接の取引もございますので、卸値で仕入れる事ができます。
現在、一般の方でも通信販売等で用品をお安くお買い求めする事ができますが、ご自分で買った用品をバイク屋さんに持ち込む場合、工賃が高くなりますので、結果的に支払うお金が高くなってしまいます。
バイクの純正用品・社外部品・用品もオートショップ多摩へお任せ下さい。
見積もりなどもお気軽にお問合せ下さい。